油谷歯科医院
YUTANI DENTAL OFFICE
香川県さぬき市津田町津田1450番地
TEL. 0879-42-2213

Service
診療内容
油谷歯科医院では、生涯を通してずっと健康なお口で過ごしていただくために、患者さま一人一人の病気のリスクに合わせたオーダーメイドの歯科治療をご提供しています。
虫歯治療
油谷歯科医院では、歯をなるべく削らずにキープしていくための予防歯科に力を入れています。

虫歯になった歯は、削らなければならないこともありますが、そうするとどんどん弱くなってしまいます。 それを防ぐためには、虫歯予防につながる定期検診を欠かさないことが大切です。定期検診では、虫歯予防の指導を受けられる他、虫歯の早期発見・早期治療も可能になります。
虫歯が悪化してから治療をするのではなく、定期検診で悪化する前に発見するのが理想です。
歯周病治療
■歯周病とは
歯周病は、歯と歯肉の溝(歯周ポケット)に着いたプラーク(細菌)が原因で起こります。
そのポケットから入り込んだ細菌が、歯を支えている周りの組織をじわじわと壊していく病気です。

歯周病の初期症状である歯肉炎は15~24歳の方ですでに50%の方がかかっており、45~54歳では45%以上になります。
歯肉炎と歯周炎をあわせた歯周病は35~45歳で80%、45~55歳では88%の方がかかっているとの 報告があります。
歯周病は成人から急激に増え始めて歯を失う一番の原因です。
あなたの歯は大丈夫ですか?
■ こんな症状はありませんか

-
口臭がある
-
歯みがきのとき、歯肉から出血がある
-
歯肉がはれたり、膿がでる
-
歯が動く
-
唾液がネバネバする
-
朝起きた時に口の中が気持ち悪い
-
食べ物がかみづらくなる
知らないうちに歯周病は進んでいます。少しでも気になる事がれば、お気軽にご相談ください。
早期発見・早期治療により
進行を止めることもできます。
う蝕治療
■ 3mixによる、う蝕治療とは

できるだけ歯を削らない治療法です
・削らないから、痛くみを感じにくい・・
う蝕治療
・削らないから、神経が露出しない・・・
神経の保存
・削らないから、穴が大きくならない・・
結果的に歯の保存に役立つ
う蝕部分を全て削ろうとすると、神経の治療を必要とする可能性が高まります。
一度神経をとった歯は、栄養分がなくなり、脆くなります。いつまでも健康な歯で過ごす為には、
できるだけ、歯を削ったり、神経を抜いたりしない治療法が好ましいと考えます。
そこで、う蝕部分だけを削り、抗生剤で殺菌し、治療する方法があります。
■ う蝕治療の流れ
1.細菌におかされた部分のみ削る
2.う蝕部分を消毒
3.3Mix薬剤を流布。蓋をする
4.薬剤が細菌を殺菌する
※3Mix法治療後、激しい痛みがでた場合は、神経を抜く必要があります。アレルギーのある方は治療は出来ません

インプラント
自由診療
初回 1本 275,000円程度
2本目以降 220,000円
■インプラントとは
失った歯の場所にチタン製人工歯根(インプラント)第3の歯を埋め込み、その上に天然歯にもっとも近い人工歯をとりつける治療方法をいいます。
■ インプラントの長所

-
歯のないところに歯ができます
-
自分の歯のように何でも噛めます
-
残ってる歯を守ります
-
入れ歯のように取り外しの必要がありません
-
入れ歯にありがちな違和感がありません
■ インプラント治療の流れ

診断と治療計画
レントゲンなどによって
十分な診断

インプラント手術
チタン製のインプラントを埋め込み

仮歯の期間
インプラントと骨がしっかりくっつくまで待つ
